magatamamo’s diary

じむいんの じむいんによる じむいんのための+α

取り木で樹形が生まれ変わったよ【観葉植物】

 

店舗入り口の観葉植物



こちらは、親の所有物だった観葉植物です。お店の開店祝いに誰かしらに貰ったとか。

北向きガラス扉の店舗入り口に置かれていましたが近年は来客時以外シャッター閉めっぱなしなので気の毒です。

 

この観葉植物の可哀想ポイント

  • 貰った当初から9年間くらい植え替えしてない
  • 日光が当たるのは多くて週1~2回
  • 名前すら分からずに生かされる
  • バブ(入浴剤)入りの水をやられる

私は、最近観葉植物にハマって、自室でいくつかの観葉植物を育て始めました。

それなのに、こんな可哀想な奴を私の所有物じゃないからと見て見ぬふりは悪いと思うようになりました。貰うねとチラッと言って拝借しました

これが可哀想な観葉植物の全容



全体的にスカスカです。主幹となる太い枝は全長の半分ところで終わっており、主幹から生えている2本の徒長した枝を支柱で支えることによって樹高を150cmまで引きあげています。徒長徒長を重ねて、部首の「卩」みたいになってる枝があります。

 

支柱を取ると2本のの枝がミジンコの手のように横に枝垂れます



写真を撮ってグリーンスナップで調べると、ベンジャミンであることがわかりました。画像検索して出てくるベンジャミンと同じとは思えませんね。

改善計画

  • 植え替えする
  • 日光に当てる
  • 形を整える

形を整えるについては、2つの徒長した枝を取り木して主幹の横にドッキングすることにしました。

 

イメージ図



理由

  • 取り木の存在を知った為
  • 1本の木では葉のボリュームをが少ないため市販のベンジャミンは3本くらいの枝を編み込んでいるというネットの意見を見た為
  • 互いの枝が支柱がわりになるというネットの意見も見た為

 

実際の日取り


5/30 植え替え

6/ 5 第1パート取り木初め

6/20 植え替えや日光浴の甲斐あってか、新芽祭り

6/21 第1取り木箇所発根確認

6/29 我慢できずに第1取り木箇所切り離し、ドッキング

7/ 3 第2取り木初め

7/12 第2取り木箇所発根確認

7/30 第2取り木箇所切り離し、ドッキング



第1ドッキングのみ済ませた姿

 

ビフォー/アフター

 

8/7現在は朝晩観葉植物用の葉面散布剤(素早く元気を届けるミスト)をスプレーしてます。葉に対して根が少ない状態で切り離ししてしまった気がするからです。3つの根が土の中で拮抗し合わないか、どれか枯れたりしないか心配で様子見しています。

余談ですが、樹形の参考にと近所の園芸店に何度かベンジャミンを見に行ったのですが、どうもうちのベンジャミンの方が園芸店のベンジャミンより葉のサイズが倍くらいあるのです。うちのはベンジャミンの中でもヌダかエキゾチカの品種ではないかと思っています。

葉が枝垂れていたのは枝がヒョロヒョロなのに葉がまともに生えるからだ。と思っていましたがどうやらもとから枝垂れがちな品種のようです。

f:id:magatamamo:20220808141921j:image

 

思った通りに変身してくれて、うれしいです。

以上です。